国内ツアー旅行なら茨城東武観光にお任せください。癒やしと思い出の旅をご紹介いたします!

お問い合わせ

ツアー情報

新潟の紅葉名所めぐり 椿寿荘 弥彦公園 松雲山荘 長岡もみじ園 清津峡

コース番号 106
期日 令和5年11月12日(日) ~14日(火)
ツアー種類 宿泊ツアー
会費 70,000円(4名1室)
72,500円(3名1室)
77,000円(2名1室)
行程表
 行 程備考
1日目水海道(6:20) ~ 石下(6:40) ~ 下妻(7:00) ~ 下館(7:30) ~ 道の駅阿賀の里(昼食) ~ ◎越後豪農の館椿寿荘(旧田巻邸) ~ 弥彦神社(参拝) ~ 弥彦温泉(16:10 泊)・弥彦公園ライトアップ(17:00にご案内します。 見学)四季の宿みのや
☎0256-94-2010
昼・夕食
2日目弥彦温泉(8:50) ~ ◎弥彦山ロープウェイ山麓駅 +++ロープウェイ+++ 弥彦山山頂展望台 ~ ◎日本最古の即身仏霊堂西生寺(参拝) ~ 日本海鮮魚センター(昼食) ~ 松雲山荘庭園(見学) ~ 
長岡市もみじ園(見学) ~ 越後ワイナリー(見学) ~ 湯沢温泉(16:40 泊)
湯沢グランドホテル
☎025-784-2351
朝・昼・夕食
3日目湯沢温泉(9:00) ~ ◎日本三大峡谷清津渓谷トンネル(見学) ~ ◎雲洞庵(参拝)  ~ 魚野の里(昼食) ~ 下館(16:25) ~ 下妻市(16:55) ~ 石下(17:15) ~ 水海道(17:35)朝・昼食

◎の見学、参拝場所は見学料が含まれております。
※都合によりコース、時間等が変更になる場合があります。

ポイント

【椿寿荘旧田巻邸】
ヒノキを使った重厚な寺院式で釘を一切使わずに仕上げている。

【弥彦公園】
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられます。敷地は約4万坪にも及ぶ広さ。

【松雲山荘】
大正15年に伊藤武陵画伯筆の六曲屏風絵を元に築庭され、つつじやもみじ等の樹木があります。

【長岡もみじ園】
約4千平方メートルの敷地内には樹齢150~200年の紅葉など様々な植物が植えられています。

お知らせ

・車内は禁煙とさせていただきます。
・走行中のシートベルト着装は義務付けされていますので、お願いします。